当社のグループ会社である、テクノロジーで不動産取引をなめらかにするイタンジ株式会社(以下「イタンジ」)が提供する賃貸管理の業務支援サービス「ITANDI 賃貸管理」の基幹システムセットに、不動産オーナー(以下「オーナー」)満足度向上を目的とした、各種新機能を順次提供開始いたします。第一弾として、9月より新たに「募集状況レポート機能」を追加しました。
◆ 概要
「ITANDI 賃貸管理」の基幹システムセットは、賃貸不動産管理会社(以下「管理会社」)の賃貸管理業務における精算管理・物件管理・入居者管理・オーナー管理・修繕管理・点検管理を一括して効率化する賃貸管理システムです。イタンジの各種システムと連携することで、ワンストップで管理業務の効率化を実現します。
9月より提供を開始した「募集状況レポート機能」(以下「本機能」)により管理会社は、リアルタイム不動産業者間サイト「ITANDI BB」に掲載されているオーナー所有の募集中物件において、物件ページの閲覧数や内見予約数、申込数などの反響状況を、レポート形式でオーナーへ提供することが可能になります。
本機能により「ITANDI 賃貸管理」の基幹システムセットは、オーナーから管理会社へ寄せられることの多い「空室が改善されない」「(管理会社との)コミュニケーションが少ない」といった課題(※1)の解決に貢献し、“オーナー満足度を高める賃貸管理システム”を目指します。
イタンジは、不動産業界やその周辺領域をテクノロジーでサポートするインフラ企業となることで、不動産業に関わるすべての⽅々や入居者にとって安全で利便性の高いサービスを提供してまいります。
◆ 「ITANDI 賃貸管理」 基幹システムセット 概要
データ分析に基づく収益性と不動産オーナーの満足度向上をコンセプトとし、賃貸管理業務における精算管理・物件管理・入居者管理・家主管理・修繕管理・点検管理を一括して効率化する賃貸管理システムです。本サービスは、イタンジの各種システムとの連携を強みとし、管理会社と不動産仲介会社・家賃債務保証会社・原状回復工事の施行会社等の関係各社の間でコミュニケーションを一元管理しデータを連携することが可能です。
データ連携オプション機能により、データ分析・運用ができるだけでなく、建物一棟単位のレントロール / 収支報告や、仲介会社ごとの成約率 / 業務委託費用のサマリー、管理会社固有の条件を加味した入居率、また、原状回復・修繕の管理表などのレポート作成も可能。将来の変化に対応しながら長期的に利用いただくことを想定した設計が特徴です。
https://service.itandi.co.jp/services/kanri/kikan

◆ 賃貸管理の業務支援サービス「ITANDI 賃貸管理」概要
不動産賃貸管理会社向けの業務支援サービスです。物件検索から内見予約、入居申込、賃貸借契約、入居者管理、更新退去手続き、原状回復工事までの一連の業務をテクノロジーで支援し、業務効率化と顧客満足度向上を実現し、不動産業界のペーパーレス化に貢献しています。また、オーナー満足度を向上させる不動産基幹システムとして、精算管理、物件管理、家主管理などの業務支援が可能です。
現在、年間100万件以上の入居申込に利用される申込システムをはじめ、3システムが3年連続で仲介会社からの利用率No. 1(※2)になり、全国の管理会社約3,900社(※3)で導入されています。
https://service.itandi.co.jp/services/kanri
(※2)出典:リーシング・マネジメント・コンサルティング株式会社「これからの賃貸住宅市場はどう変わる?2025年のトレンド分析」
https://lmc-c.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/lmc_releace_20250227.pdf
(※3)2025年7月末時点
ニュース一覧