VOICE 01

入社5年目で

本社部長に抜擢

上智大学経済学部を卒業後、2019年にGAテクノロジーズに新卒で入社。1年目からRENOSY不動産投資のセールスに配属。半期で最も活躍したエージェントに贈られる賞「AGENT of the YEAR」と、前年に入社した新入社員の中から突出した活躍をした社員に贈られる賞「ROOKIE of the YEAR」の2冠を獲得。2年目で福岡営業所の営業所長、3年目で東京本社のマネージャーを務める。現在は、東京本社の部長として20人以上のメンバーを束ねる。

今中 隆悟

ビジネス総合職/2019年新卒

今中 隆悟

RYUGO|IMANAKA

どんな学生時代を過ごしましたか?

当社には、体育会でスポーツに打ち込んだとか、大学での専攻に力を入れたという社員が多くいるのですが、僕はそのどちらでもありません。体育会系の世界とはまったく縁がなく、要領よく単位を取り、アルバイトもそこそこして…と特筆すべきことは何もない、よくある大学生活を送っていました。

GAテクノロジーズに惹かれ、入社した理由は?

就職活動を始めた当初は、大手企業を中心に考えていました。複数社から内定をいただき、就職活動を終えようとしていたのですが、その時初めてリアルに30代、40代になった自分を想像しました。すると、役職や年収がおおよそ見えてきてしまうように感じてしまって。「本当にこのままでいいのだろうか」と自問自答し、そこから就職活動をやり直して、今度は積極的にスタートアップ企業を見てみることにしました。

その中でもGA テクノロジーズに魅力を感じた理由は、大きく2点あります。
1点目は、売上や従業員数といった伸び率が、非常に大きな会社であったということ。新卒からのファーストキャリアとして走っていく場としては、自分自身が一番成長できる環境だと感じました。
2点目は、働いている社員の方々から、ワクワク感が伝わってきたことです。GAテクノロジーズのメンバーは、誰もが夢やビジョンを持っていて、それをお互いに開示したり耳を傾け合ったりするカルチャーがある。それが大きな決め手になりました。

入社から現在までの担当業務は?

新卒でRENOSY不動産投資のセールスに配属され、2年目で福岡営業所の営業所長になりました。最初、営業所長と言われたときは、「入社2年目の自分で、結果が出せるのだろうか」というプレッシャーや不安を強く感じました。ただGAテクノロジーズは、部署間や年齢による垣根がとても低いので、どんなことでも相談しやすい環境があります。その時も、自分一人で抱え込まず、先輩たちにたくさん話を聞いてもらいました。そうすることで、特にマネジメントの部分でフィードバックをたくさんもらうことができました。

実際、入社2年目でマネジメントを経験できたことは大きかったです。自分のチームを持つということの大変さと難しさ、同時に大きなやりがいを感じることができました。
現在は、部長として20人以上のチームをまとめています。人数が増え、各メンバーの個性も多様になり、自分自身今は本当にトレーニングの時期だと思っています。それまでは、とにかく情熱や勢いで押し切る部分がありましたが、今はどんなメンバーにも伝わる言い方について考えたり、言語化、言葉の大切さについて学んでいる毎日です。

GAテクノロジーズに向いている人材とは?

多様な部署、職種があるので一概には言えないですが、共通しているのは「自発性があるか」というところだと思います。指示してもらったり指名してもらったりするのを待つのではなく、常に自分から動き、また「自分が」と手を挙げられる人が活躍しています。あとは常に変化し、動き続けている組織なので、そういった変化にも柔軟に対応できたり、その変化自体を楽しめる人が向いていると思います。

5年後、10年後の目標について

どのポジション、どの事業部にいても、とにかくずっと走り続けていたいです。今後会社がどこに向かってどれくらい伸びていくのか、正直想像が及ばない部分もあるのですが、何歳になってもチャレンジする姿勢で、その時の業務や環境と格闘していたいですね。

あとは、自分のマネジメントスキルをより深めていきたいと思っています。このまま会社が大きくなっていったときに、僕がマネジメントしたメンバーが核になっていくことだったり、活躍していくことが、自分自身の充実感であったり喜びにつながるからです。

就職活動を行う学生の皆みなさんへ、ひと言お願いします

僕は学生時代、「仕事」というのは「やらなければいけないタスク」のようなイメージがありました。しかし実際に働き出してみると、毎日時間が過ぎるのがあっという間で、「仕事ってこんなに楽しいんだ」という新鮮な驚きがあったくらいです。そんな風に、自分が満足感を持ち、能動的に動くことが楽しいと思える職場を見つけてほしいです。

OTHER VOICE