当社AISCが第39回人工知能学会全国大会に登壇

2025年05月20日

当社は、2025年5月27日(火)〜30日(金)に大阪府で開催される「第39回 人工知能学会全国大会」にゴールドスポンサーとして協賛し、当社AISC(Advanced Innovation Strategy Center)のメンバーが以下の内容で登壇いたします。

オーガナイズドセッション

・テーマ:不動産とAI
・当社登壇者:Patrik Andersson、橋本 武彦(オーガナイザ)
・日時:2025年5月28日(水) 13:40-15:00/15:40-17:20
・場所:O会場 会議室1010

Data Scientist

Patrik Andersson

ストックホルム大学数学部卒業。2011年に立命館大学数学部に博士研究員として入社。2013年にウプサラ大学統計学部に准教授として入社。大学で確率微分方程式 (Stochastic differential equations)のモンテカルロ法と死亡率予報を研究。2024年1月、株式会社GA technologies入社。

General Manager

橋本 武彦

Sier(エンジニア 5年、研究員 2年)、マーケティングリサーチ会社(3年)を経て、2008年より株式会社ブレインパッドでシニアデータサイエンティストとして主にマーケティング領域のデータ分析、ならびにデータサイエンティスト育成の新規事業立ち上げに従事。一般社団法人データサイエンティスト協会の立ち上げに参画し、2015年より同協会事務局長に就任(-2018)。滋賀大学、慶應義塾大学、早稲田大学など複数の大学で講義を行うなど、産学連携や人材育成活動にも注力。2017年4月より株式会社GA technologiesに入社し、Advanced Innovation Strategy Center(旧AI戦略室)の立ち上げに参画。Groupのデータマネジメント、ならびに対外的な業務を担う。電気通信大学 産学官連携センター 客員准教授、滋賀大学データサイエンス学部 インダストリアルアドバイザー、国土交通省 不動産IDルール検討会 構成員(2020年4月〜2021年3月)。著書等:「社会人のためのデータサイエンス演習」(総務省統計局)、「統計学ガイダンス」(日本評論社/共著)、他。

インダストリアルセッション

・テーマ:不動産領域におけるテクノロジー活用の軌跡
・当社登壇者:稲本 浩久
・日時:2025年5月28日(水) 09:10 〜 09:20
・場所:G会場 (会議室1002)

執行役員 CAIO(Chief AI Officer)

稲本 浩久

2002年、新卒でリコーに入社し、10年以上画像処理・認識技術の研究開発に従事。その後、新規事業企画者に転身。2017年、株式会社GA technologiesに入社。不動産広告の自動読み取りシステムや間取り図の自動書き起こしシステムを開発。仕入れ業務システムへのAI・RPAの導入等も担当。2019年より、Advanced Innovation Strategy Centerの室長を務める。

ブース出展

・日時:2025年5月28日(水) 09:00 〜 10:40
・場所:G会場 (会議室1002)

ニュース一覧